tel.079-253-5981

フリーダイヤル 0120-96-0418

診療時間
8:30-12:00 / 15:30-19:30
休診日
水曜・日曜・祝日

IMPLANT インプラント

インプラント治療について

失った歯を補うために、顎の骨にチタン合金の人工歯根を埋め込んで、人工歯を被せる施術です。顎の骨に直結するので、天然歯と同様に硬いものでもしっかりと噛むことが出来ます。また、固定式なので入れ歯のようにズレたり外れたりする不快感もありません。さらに、ブリッジのように周囲の歯を削る必要も無いので、お口の中の健康維持にも貢献します。セラミックの人口歯を使うので、非常に綺麗で自然に仕上げることが出来ます。

こんな症状ありませんか?

  • 歯を失ってしまった
  • 入れ歯を入れたくない
  • 快適に食事がしたい
  • インプラント治療をしたい

インプラント治療の主なメリット

硬い物でも噛める

インプラントは、人工歯根を顎の骨に直接埋め込むので、歯ぐきに吸着させる入れ歯と違ってしっかりと噛む力が伝わります。そのため、せんべいのような硬い物も噛めますし、タコやイカのようにグニャグニャしたものでも天然歯と同様に味わうことが可能です。

天然歯のような自然な見た目

インプラント治療ではセラミックの人工歯を装着するので、透明感のある美しい仕上がりを得ることが出来ます。また、違和感が出ないように、周囲の歯に色調を合わせることも可能です。

周りの歯への影響が少ない

ブリッジは失った部分を補うために周辺の歯を削って装着しますし、部分入れ歯は残存歯で支えるので、残った歯に負担をかけます。一方、インプラントは、周りの歯に負担をかけることなく独立して存在できる人工歯です。歯を失ったまま放置すれば、ほかの歯に負担がかかってドミノ倒し的に口腔内の環境は悪くなっていきますが、インプラントは天然歯とほぼ同等にしっかり噛むことが出来るので、お口全体の環境維持に関してプラスの存在になりえます。

当院のインプラント治療の特徴

歯科用CTによる精密診断・シミュレーション

インプラントの治療では、顎の骨に穴をあけて人工歯根を支えます。そのため、顎の骨の厚みや強度が十分でないと、インプラントが持つ機能を発揮できません。また、計画がしっかりしていないと神経や血管に傷をつけてしまうリスクもあります。
当院はそのようなリスクを解消するために、歯科用CTで詳細の情報を得て、精度の高いシミュレーションを行ってから治療を開始します。また、歯科用CT以外にもさまざまな検査診断を行うなど、安全を確保する努力を惜しみません。

骨が薄い場合の治療法

GBR法

GBR法は、インプラントを入れたい部分の骨が不足している場合に利用する骨造成の手段です。ご自身の骨の支障ない部分から採取したもの、または人口骨を目的の場所に充填して、数ヶ月かけてインプラントを支えられる程度に骨を再生させてから、埋入手術を行います。

  • メリット

    • 骨量が少ない箇所でも、手術によりインプラント治療が可能になる
    • 骨量を部分的に増やすことができる
    • 骨量が増えるため、手術時のインプラント体の埋入が安定する
  • デメリット

    • 十分な治癒期間が必要になり、治療期間が長引く可能性がある
    • 自家骨を用いる際は、骨を削って採取する必要がある
    • 外科手術により、患者様の体に負担がかかる

サイナスリフト

インプラントを入れたくても、上顎には上顎洞という空洞があるので、骨が不足しやすい傾向があります。サイナスリフトは、そんな状況の時に、骨補填材を使ってインプラントを支えられるだけの骨を補う方法です。

  • メリット

    • 骨量がかなり少ない状態でも、インプラント治療が可能になる
    • 上顎洞を広範囲に広げられる
    • 目視で上顎洞の粘膜を剥離できる
  • デメリット

    • 手術時間が長く、患者様の体に負担がかかる
    • 顎の骨にインプラント埋入とは別の穴を開ける必要がある
    • 術後に顔の腫れや内出血が起こるリスクがある

骨が薄く他院でインプラントを断られた方へ

インプラントは顎の骨で支えるので、骨の量が十分でなければ治療できません。そんな時は骨造成の処置が有効ですが、骨造成はすべての歯科医院が行っているわけではないため、時には治療を断られることもあります。しかし、骨造成を得意とする当院なら、対処できるかもしれません。ぜひお気軽にご相談ください。

インプラント治療の流れ

Flow01歯科用CTによる精密診断と
治療計画

まず歯科用CTなどを使って十分なデータを取得してから、治療が可能かどうかの診断を行い、治療プランを提案し、同時に期間や費用も説明します。わからないことや不安があれば、お気軽にお尋ねください。


Flow02インプラント埋入(一次手術)

立案した計画に沿って顎の骨に穴をあけ、チタン合金製の人工歯根を埋め込みます。外科的な手術ではありますが、ほとんどの場合数十分程度で終わりますし、入院の必要もありません。また、局所麻酔を行うので、手術中の痛みの心配も不要です。


Flow03治癒期間

埋入した人工歯根と骨が定着するまで、しばらく時間を置きます。期間は症例によって異なりますが、3~4ヶ月程度を目安とお考え下さい。


Flow04アバットメント連結(二次手術)

人工歯根の定着が確認出来たら、人工歯根と人工歯を結合するためのアバットメントという部品を装着します。この処置の後、歯肉の回復を待つため少し期間を置きます。


Flow05上部構造(人工歯)の製作、装着

歯肉の状態の回復が確認できたら、いよいよセラミックの人工歯を作製して装着します。その後噛み合わせの調整を行えば、治療としては完了です。以後はメインテナンスに移行します。


Flow06メインテナンス

インプラントは適切なケアをしないと、インプラント周囲炎になって脱落する場合もあります。
当院では毎日のケアをしっかりレクチャーしたうえで、定期的に通院していただいてメンテナンスを行っています。

料金

  • インプラント治療 (前歯) ※CT代含む¥440,000
  • インプラント治療 (臼歯) ※CT代含む¥385,000
  • GBR(1ブロック)¥110,000
  • サイナスリフト(片顎)¥220,000
  • 歯肉移植(1ブロック)¥110,000

※治療回数:5回~10回 治療期間3ヶ月~1年
※口腔内の状態によって治療費が異なる場合がございます。

インプラント治療のデメリット

  • 外科手術が必要になるため、患者様に体力的な負担がかかります
  • 段階的に治療を進めていくため、治療期間が長くなります
  • 見た目や噛んだ時に違和感を覚えることがあります
  • 保険診療ではないので、治療費が高くなります
  • 術後に痛み・腫れ・出血・合併症を伴う可能性があります
  • 術後も定期的なメンテナンスをしないと、機能が落ちやすくなります
  • 処置した個所に食べ物が詰まりやすくなります

インプラント治療後は
定期検診にお越しください

インプラントを装着した後に適切なケアをおこたると、インプラント周囲炎という歯周病のような状態になります。そのため当院では、定期的に通院してもらって状態の確認やクリーニングを行っています。
面倒に思う人もいるかもしれませんが、しっかりケアしなければ維持できないのは天然歯も同様です。また、特に難しいケアを必要とするわけでもなく、お手入れの方法はていねいに指導いたします。
せっかく入れたインプラントや、ほかの歯を守るためにも、毎日のケアをしっかり行い、定期的なメンテナンスにもお越しください。

ページトップへ